産後のママが、母乳育児をしていると、
授乳だけで1日最大500カロリーも消費することを
ご存じですか?
特に何か体を動かすわけでもなく、
座って赤ちゃんにおっぱいを吸わせているだけで
これだけのエネルギーを消費するのです。
つまり、ママが母乳を赤ちゃんに与えるだけで
立派な産後ダイエットになりうるのです。
⇒ 産後たるたるになったお腹をへこませるためにできることとは言っても、過度な産後ダイエットは厳禁ですよ。
大事な赤ちゃんにママからたっぷりと栄養をあげるために
母乳がたっぷりでる食事をママは摂らないといけません。
よく食べ、母乳をよく出すことが産後ダイエットにもつながる
肝要なのです。
体重が減っても、下腹がたるたるな場合もあります。
これは、出産前に膨らんでいたお腹が、
突然、赤ちゃんがママの体外に出てしまったため
急激にしぼんだ結果だからです。
そんな時には、下腹を引き締めるための
筋肉トレーニングとリンパマッサージが効果的です。
もし、母乳育児を続けるなら、比較的痩せやすいのも
母乳育児のメリットのひとつと言えるでしょう。
PR
コメント